top of page
検索

パトラン東京


ree

5/19/2025 (日)の19時から、明大前駅周辺にて「パトラン&星くず拾い(ゴミ拾い)」イベントが開催され、私たちも参加してきました!

この日は、パトラン東京さんと明治大学のボランティアサークルReliefさんの合同企画で、スタッフの方々と10名ほどの学生の皆さんと一緒に活動しました。


活動のスタートは、パトラン東京代表・渡部さんによる丁寧なレクチャーから。

「笑顔で挨拶すること」「人を注意しないこと」「街の変化に気づくこと」など、活動のポイントがとても温かくて、まちに優しく寄り添うパトランの理念が伝わってきました。


続いて、Relief代表の高島さんからは「パトランの推しポイント」についての共有がありました。

普段何気なく歩いている道でも、よく観察するとたくさんの気づきがあるという話がとても印象的でした。


そしていよいよ、活動スタート!

今回は「パトランチーム」と「星くず拾いチーム」に分かれて行動し、私はゴミ拾いを担当する星くず拾いチームに参加しました🧤✨


街のあちこちを丁寧に見て歩きながら、ペットボトルや空き缶、たばこの吸い殻などを一つひとつ回収。

驚いたのは、すれ違う地域の方々にみんなが自然と笑顔で挨拶をしていたことです!

ゴミを拾うだけでなく、地域にあたたかな空気を広げている姿がとても素敵でした☺️💫


活動後には全体で集まり、それぞれが気づいたことや感じたことを共有する時間もありました。

ある明治大学の学生さんが「ゴミを拾うのも大切だけど、そもそもゴミを出さない環境づくりが大事だと思った」と話していたのがとても心に残りました。


最後には記念撮影もして、笑顔で活動を締めくくりました📸🌟

街もきれいになり、心もあたたまる、そんな素敵な夜のひとときでした。


パトラン東京さん、明治大学Reliefさん、本当にありがとうございました!






 
 
 

コメント


スクリーンショット 2024-07-18 16.15.25.png
bottom of page